リベラルアーツ大学 両学長YouTubeライブ お金に関するQ&Aまとめ|投資・銀行・保険・貯蓄・副業・家計管理

リベラルアーツ大学 両学長YouTubeライブ お金に関するQ&Aまとめ

両学長リベラルアーツ大学のYouTubeが好きでよく視聴しているのですが、ここ2年以上毎朝YouTubeライブをしてくれていて、毎日聞いているだけで、お金で失敗しない思考が身についてきます。

目次

お金に関するQ&Aまとめ

毎日のライブで視聴者から寄せられる投資や保険などお金にまつわる質問に対する、両学長のアンサーをまとめています。

※備忘録的なものあり筆者の解釈も含まれるため、予めご了承ください。

投資編

Q. 株式優待目的で株式を購入するのは、小金持ち山に登れない?

A. 遠のく。そもそも貯める力、稼ぐ力、家計管理から始めて入金力を高めないと、どのような投資をしようと小金持ち山にのぼれない。

2024/2/27 YouTubeライブより

銀行編

Q. 預金が1000万円超えたら銀行は分けた方がいい?

A. 分散しなくていい。あまりに小さいリスクに備えすぎるのもよくない。不安であれば証券口座にいれておく。

2024/3/20 YouTubeライブより

Q. 楽天銀行と別で貯蓄用の口座をつくりたいが、両学長おすすめの銀行はある?

A. 楽天”証券口座”にいれておけばいいのでは?銀行口座が欲しいなら住信SBIネット銀行がおすすめ。

2024/2/27 YouTubeライブより

Q. 高配当株投資を米国高配当ETFだけにするのは筋が悪い?

A. 悪くはないけど為替リスクが小さくないので、考えなくてはいけない。やはり日本株もやってほしい。

2024/3/11 YouTubeライブより

保険編

Q. ●●保険は毒キノコですか?

A. 終身保険、養老保険、変額保険、学資保険、個人年金保険、払い済み保険、と付くものは全て毒キノコ。

2024/3/21 YouTubeライブより

個人事業編

Q. 個人事業主向けの「銀行口座」と「クレジットカード」は?

A. 終身保険、養老保険、変額保険、学資保険、個人年金保険、払い済み保険、と付くものは全て毒キノコ。

2024/3/21 YouTubeライブより

その他

Q. 日本人がお金持ちになっていない理由は何ですか?

貯蓄型保険を買う、銀行の窓口で手数料の高い商品を買う、ハウスメーカーでマイホームを買う、証券会社の窓口で対面で買う

2024/3/25 YouTubeライブより


人気記事バックナンバー

目次