両学長「楽天エクステ預金は毒キノコ」|契約してはいけない仕組預金

2024年3月29日のリベラルアーツ大学両学長のYouTube大学で楽天エクステ預金について話題が上がりました。

視聴者

楽天エクステから継続のお知らせメールが届いてました…

学長

ずっと継続されますよ。僕だったら解約します。

目次

楽天エクステ預金について両学長の解説

楽天エクステは仕組預金と呼ばれるもので、本当に気を付けてください。

仕組債、仕組み預金など、仕組み●●と出てきたら毒キノコ。

名前は可愛いが楽天エクステ預金は仕組み預金です。

仕組み預金は大手銀行預金より金利が高い*ので、元本保証なら一見魅力的に思える。

※2024年7月現在で0.629%(税引き後)

しかしデメリットが大きい。

楽天エクステ預金のデメリット
  • 途中解約できない(解約した場合元本割れ)
  • 最大15年継続される

1年ごとに自動で更新され、途中で解約するとペナルティで元本が減る。

わずかな金利アップのために、すごい不利な条件をのまなくてはいけません。

最大15年の継続期間の中で、楽天銀行が1年ごとに一方的に継続するかどうかを決められる。

つまり、

市場の金利が上がった場合は、楽天銀行は安い金利でお金を調達できているので、期間を延ばせばいい。

市場の金利が下がった場合は、預金者に返せばいい。

金利の動きがどちらに転んでも楽天銀行側に得、預金者に不利な仕組みができている。

まとめると、

楽天エクステを契約してしまうと、途中解約できず(解約すると元本割れ)、わずかな金利ではインフレに対応できないので、絶対に契約してはいけない。

楽天エクステ預金のメリット・デメリット

メリットデメリット
高金利:普通の定期預金よりも利息が高い解約が難しい:途中でお金を引き出せない
安心:預金保険の対象で、元本1,000万円まで保護リスク:市場の金利が変わると損をする可能性大
長期的な運用に向いている:長期間預けるとお得元本割れの可能性:解約手数料が高く、預けたお金が減る可能性あり

楽天エクステ預金には高金利というメリットがある一方で、解約が難しいことや市場金利の変動リスク、元本割れの可能性など、注意しなければならないデメリットも存在します。

楽天エクステ預金を契約してしまったという方に向けて

楽天エクステ預金を始めてしまった、という方には

学長

もし僕だったら元本割れしてでも解約します

と両学長はおっしゃってました。

最大15年も延ばされてしまうのであれば、インデックス投資をした方が圧倒的に有利ですね。


人気記事バックナンバー

目次