【両学長おすすめ】楽天積立かんたんシミュレーション|株式投資でどれだけ増えるのか計算

【両学長おすすめ】楽天積立かんたんシミュレーション

2024年5月13日のリベラルアーツ大学両学長のYouTubeライブで「楽天積立かんたんシミュレーション」が紹介されていましたね。

月5万円を優良な投資信託で30年運用すれば、6000万円の資産が作れます

積立かんたんシミュレーション

楽天が提供している「積立かんたんシミュレーション」を利用して、

月5万円を30年間、7%で運用すると、約6100万円に資産が増えること説明されていました。

目標額までどのくらい積み立てればいいのか、などもシミュレーションできるので、以下より使ってみてください。

もっと早くお金持ちになりたい。

稼ぐ力をつけて入金力を高めるしかない。

たまに7%以上に設定する人もいるが、現実的でない。

世界一の投資家で投資の神様と言われるウォーレン・バフェット氏でも、平均年リターンは20%。

リターンを増やすのではなく、月の投資額を増やす必要あり。

月10万円にすれば、20年で5200万が作れる。

積立かんたんシミュレーション

怖がりなので2~3%のリターンくらいかな、と弱気になってしまいます

それでいいですよ。リターンや収入は少なく、支出は多めに考える方がいい。2%は消極的過ぎるが、心づもりは悪くない。

7%のリターンはやや高いかと。。

15年以上の長期投資を想定すれば、7%のリターンは期待していい数字。

優良なインデックス投資であれば、年利6~7%は決して期待しすぎではない。(高配当株は4%くらいが妥当)

6~7%と仰っているので、自分は6%で考えておきます。

それでいい。

1%の差はわずかな差と思われがちだが、長期で見るとかなり大きな額になる。

6%から7%になるだけで、1000万円の違いになる。

もっと早くお金持ちになりたい。

①期待リターン
②積立期間
③積み立て額

どれを上げるか。③積立額、つまり入金額を増やすしかない。

・家計管理をして生活費を最適化して入金額を増やす
・稼ぐ力を鍛えて入金額を増やす

楽天の積立かんたんシミュレーションで色々計算できるからやってみて

関連記事

人気記事バックナンバー

目次