【両学長】「SBIコンボ」「楽天コンボ」どちらがおすすめ?

【両学長】「SBIコンボ」「楽天コンボ」どちらがおすすめ?

2024年6月27日のリベラルアーツ大学両学長のYouTubeライブで「SBIコンボ楽天コンボ」について話題に上がっていましたね。

目次

「SBIコンボ」と「楽天コンボ」はどちらがおすすめ?

※文章には筆者の解釈も含まれることを予めご了承ください。

SBI証券のスマホアプリとホームページがリニューアルされるみたいですね!

今までSBIコンボと楽天コンボをおすすめしてきた。

どちらもおすすめ。

初心者には楽天コンボをおすすめしていた。
理由は楽天証券、楽天銀行の方がサイトが見やすかったから。

2024年7月6日SBI証券のサイトデザインがリニューアルされる。
リニューアル後のデザインをみたら、大分見やすくなった。

なので、今後はSBI証券をおすすめするかもしれない。

だけど、これは楽天コンボを既に使われている方は、わざわざ乗り換える必要はない。

機能的にはSBIの方が優秀。便利な機能がたくさんある。
例えば、「住信SBIネット銀行の目的別口座」。

・子どもの学費用
・夫婦の老後資金
など、代表口座とは別に口座を分けられる。

あと「アプリでATM」機能で、スマホでコンビニなどで現金を引き出せる。

今から作るんだったらSBIコンボをおすすめするかも。

人気記事バックナンバー

目次