【高配当株投資】両学長おすすめの配当金管理アプリは?|ポートフォリオも紹介!

【高配当株投資】両学長おすすめの配当金管理アプリは?

2024年3月13日のYouTubeライブで、高配当株ポートフォリオの管理について話題に上がりました。

高配当株投資で大変なのが、保有銘柄の管理ですよね。

できるだけ簡単に自分のポートフォリオを管理したいところですが、今日のライブでは両学長おすすめのポートフォリオ管理方法について触れられていました。

このページでは以下の内容を紹介します。

  • 両学長の管理方法
  • 両学長おすすめの高配当株ポートフォリオの管理方法2つ
目次

両学長自身の管理方法

今日のYouTubeライブで話されていましたが、学長自身はスプレッドシートで管理されているようです。

また、過去の古い動画でもyahooファイナンスのポートフォリオ機能を使っての管理方法が紹介されていましたね。

第126回 【超実践的】高配当株ポートフォリオを「安定的」に運用するためのメンテナンス方法【株式投資編】

両学長おすすめの管理方法2選

今日のYouTubeライブでは、以下2つの方法が紹介されていました。

1つがリベシティ内で配布されている「配当管理シート」、もう一つが「配当管理アプリ」でした。

配当管理シート

両学長が運営するオンラインサロン「リベシティ」では、高配当株の管理に使えるシートが配布されているようです。

リベシティ会員の方はそちらを使用してもよさそうですね。

「配当管理」アプリ

別の手段として、両学長が口にされたのは「配当管理」というスマホアプリです。

配当管理

配当管理

Takanori Ochiai無料posted withアプリーチ

私も使っているのですが、スプレッドシートで自分で管理するよりも圧倒的にカンタンです。

ご自身の「保有している銘柄」と「保有数」「平均取得単価」を登録すると、以下の画像のように年間配当額やセクター割合、月別の配当金などが一目で分かります。

出典:配当管理

証券口座との連携も不要でセキュリティ的な不安はないですし、無料で使えますので、まずはお試ししてみると良いかと思います。

2024年最新|日本株高配当ポートフォリオ

当サイトでは、独自に選定した財務健全な高配当株85銘柄のリストを紹介しています。

2024年最新|日本株高配当株の買い方

当サイトでは、高配当株の買い方5ステップで解説しています。

便利な無料ツールなども紹介していますので、よろしければご覧ください。


人気記事バックナンバー

目次