楽天らくらく投資はおすすめ?両学長の見解

楽天らくらく投資はおすすめ?両学長の見解

2024年6月10日のリベラルアーツ大学両学長のYouTubeライブで「楽天のらくらく投資」について話題に上がっていましたね。

楽天のらくらく投資しっかりコースで投資を始めました。利回りが高くないと聞き不安です。学長もおすすめしませんか?

まず楽天のらくらく投資をしりません。

運用管理費用が年率0.4915%(税込)程度。。
ゴミファンドですね。

まず、こんなものを勧めたことがありません。
以下を買ってください。
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

利回りが低いからだめ。
利回りが高いから良い。

というわけではない。

まず、
楽天のらくらく投資への投資を辞める。
②家計管理を始める

投資したいというのはいいこと。
まずは家計管理から。

勉強して優良ファンドを変えているならわざわざ辞める必要は無いけど、
家計管理もできていないのに副業をしている、投資をしているなら、辞める。

リベシティの5つの力を鍛える宿題リストをやる。

リベシティ入るの嫌なら、お金の大学を一冊買ってください。トータルで得します。

それすらお金を払うのが嫌なら、YouTubeで勉強してください。ただ、体系的にまとまってないので難しい。

本当の自由を手に入れる お金の大学 | 両@リベ大学長

人気記事バックナンバー

目次