【利回り4%】現金のままではもったいない!2024年新NISA開始までの投資先は?

2024年から始まる新NISA。

投資枠の上限が従来の800万円から1800万円へ、年間360万円と大幅な拡充となりました。

そこで本日は、

新NISAで全世界株式に1800万の投資を予定しているAさんのお話です。

目次

新NISAまでの債券投資計画

Aさんは2024年から新NISA枠で毎年360万円、5年かけて総額1800万円投資したいと考えています。

ここでふと思いました。

現金のまま寝かせておくのはもったいないな。。。

1800万円を投資し終えるまでの5年間、現金のままでは機会損失だと感じたようです。

そこで、Aさんは最近話題の米国債券について調べてみました。

するとなんと、米国債券は元本保証で利回り4%を超えるみたいなのです。

Aさんが調べたSBI証券では、償還まで1年未満から27年まで、幅広い米国債券を取り扱っているようです。

Aさんはさっそく、次のように投資計画を立ててみました。

Aさんの米国債券投資計画

2024年に新NISAに投資する360万円は、前年の2023年11月に償還日を迎える債券に投資しておきます。

利金は9カ月ほどで14万円うけとれます。

2025年に投資する360万円は、2024年に償還日を迎える債券に投資します。

2026年以降に投資する資金も同様の考えで各債券に割り振ります。

最後の償還を迎えるころには、5年間合計で税引き後67万円の利金が得られそうです。

現金で寝かせておくよりよっぽど良さそうですね。

米国債券最大のリスク 為替リスク

しかし、米国債券投資に潜む最大のリスクについて、対策しなければなりません。

それが為替リスクです。

2023年3月現在、1ドル136円と円の価値が低い円安のタイミングです。

もし債券償還時に円高になっていれば、債券から受け取る利金よりも、為替差損の方が大きくなってしまいます。

為替リスクの回避策

そこでAさんは考えました。

償還時に円高であればドルで利金を受け取って
ドルのまま運用しておこう

確かにそうすれば、再び円安になったタイミングで円転することで、為替リスクを軽減することができますね。

まとめ|為替リスクを避けつつ米国債券投資

新NISAが始まるまで、まとまった資金がある人は、利回りが高くなっている米国債券への投資は一つの選択肢です。

為替リスクについても、下記の戦略をとることで回避することができます。

米国債券投資による為替リスク回避戦略

償還時に円高:ドルで受け取り、ドルで買付ができるVTI(ETF)で運用

償還時に円安:円転して、円で買付できるemaxis slim全世界(投資信託)で運用

これで現金を寝かせておく機械損失も、ドル建投資による為替リスクも避けられそうですね。

SBI証券では、個人投資家も購入できる個別債券のラインナップが豊富です。

気になる方はぜひチェックしてみてください。

\ 無料で口座開設 /

目次