2025年3月権利確定!株価下落中の優待銘柄10選を紹介

2025年3月権利確定!株価下落中の優待銘柄10選を紹介

高配当株や優待株投資では、いかに株価が安くなっているときに買えるかが重要だと考えています。

安く買えた分だけ、投資金額に対する利回りが大きくなるためです。

このページでは、筆者が個人的に注目している、株価が下落している2025年3月権利確定の優待銘柄について紹介します。

個別の銘柄や買いタイミングの助言ではありませんが、少しでも読者のみなさまの豊かな優待株投資生活の参考となれば幸いです。

YouTube
【2025年3月優待】優待&配当ダブルで嬉しい株価下落中の10銘柄を厳選! 2025年3月に権利確定する優待銘柄のうち、2025年2月21日現在で株価が下落中の10銘柄を紹介します。▼ 関連動画https://youtu.be/5W6tkJdHTwc▼ 関連情報【1株から株が買え...
目次

2025年3月権利 株価下落中の優待銘柄10選

早速ですが、紹介する7銘柄は以下の通りです。

  • 明治ホールディングス
  • セントケア・ホールディング
  • 宝ホールディングス
  • 日清食品ホールディングス
  • TOKAI ホールディングス
  • エア・ウォーター
  • 上新電機
  • 日本取引所グループ
  • 進学会ホールディングス
  • ヤマダホールディングス

上記データは2025年2月21日時点のものですので予めご了承ください。

①明治ホールディングス

100株保有で1500円相当のお菓子詰め合わせが貰えます。

株価は直近の高値から20%以上下落しています。

以下、株の売られ過ぎの一つの指標となる「RSI」を参考に買い時を探ってみましょう。

RSIの値は、売られ過ぎである30以下まで下がってきている状態です。

過去RSIが30以下の部分を赤まるで示していますが、その後は株価が上昇していることが分かるかと思います。

一つの目安としてRSI=30という値は買い時の目安となるでしょう。

RSIの調べ方は別ページで紹介していますので、ご興味ございましたらそちらをご覧ください。

株価チャートをチェック

②セントケア・ホールディング

100株保有で500円のQUOカードが貰えます。

株価は直近の高値から25%以上下落しています。

株価チャートをチェック

③宝ホールディングス

100株保有で酒・調味料詰め合わせが貰えます。

株価は直近の高値から15%以上下落しています。

株価チャートをチェック

④日清食品ホールディングス

100株保有で1000円相当のカップ麺など詰め合わせが貰えます。

株価は直近の高値から40%以上下落しています。

株価チャートをチェック

⑤TOKAI ホールディングス

100株保有で500円のQUOカードなどが貰えます。

株価は直近の高値から10%弱下落しています。

株価チャートをチェック

⑥エア・ウォーター

100株保有で1500円相当のフルーツバーセットが貰えます。

株価は直近の高値から20%以上下落しています。

株価チャートをチェック

⑦上新電機

100株保有で年7200円相当の買い物優待券が貰えます。

株価は直近の高値から20%以上下落しています。

株価チャートをチェック

⑧日本取引所グループ

100株保有で年1000円のQUOカードが貰えます。

株価は直近の高値から25%以上下落しています。

株価チャートをチェック

⑨進学会ホールディングス

100株保有で年500円のQUOカードが貰えます。

株価は直近の高値から75%以上下落しています。

株価チャートをチェック

⑩ヤマダホールディングス

100株保有で年1500円の買い物優待券が貰えます。

株価チャートをチェック

紹介銘柄の公式優待情報はこちら

目次